2021.12.13
[蓮根]ボイトレでリズム感も音感も上達!バランス良い歌唱を♪♪
楽しく習い事を継続したいならボイトレ!
リズム感も音感も上達して、バランス良い歌を♪
「ボイトレ」は楽しく上達が基本!!
・歌の上達に必要なこと、音楽の三大要素
・リズム感があるかどうか分からない方へ
これからボイストレーニングの習い事やお稽古をしたいと
検討されている方へ参考になれば幸いです!!
音楽歴30年以上、ボイストレーニングを身近に!気軽に!
という想いから、現在は板橋区の教室で、レッスンを行っております。
大手教室での講師経験も活かして、現役講師が解説します!
歌の上達に必要な、音楽の三大要素
ボイストレーニングのレッスンはただ歌うだけだと思っていませんか?
ボイストレーニング、つまり歌、音楽のレッスンですね!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
音楽には「3大要素」があります!
・リズム
・メロディー
・ハーモニー
リズムは、正しいタイミングで音やタイミングを数えられるか、
正しく数えられなければ最初の歌い始めがずれてしまいます!
ずれたまま気づかずに歌い続ける人は特にこれ要注意です!
メロディーは、皆さんが一番拘っているところではないでしょうか。
「音程が合わない」「高い音が出ない」
というところですね。
ハーモニーは音の重なり方!
音程とも関係してきますが、正しい音が出ていれば、
周りの音(カラオケや楽器)と一つになれます!!
この3つのどれか一つだけ出来ているだけでは、足りないですし、
どれか一つだけ欠けていても物足りないのです
だからバランスが大切なのです。
リズム感があるかどうか分からない方へ
でも、自分にはリズム感があるかどうか分からないという方、
多いのではないでしょうか?
また、自分はそこまで悪くはないだろうと
思っている方も多いのではないでしょうか。
ごく本当に一部、リズム感を持って生まれてきている人もいると思います。
でもおそらく、ほとんどの読者さんはそうではないと思うのです。
でも、それは音楽に向いていない、才能がないということではなく、
トレーニングで付いてきます!
先日生徒さんとも話していたのですが、
「ピアノをやっていたからリズム感があると思っていたのに、
自分がリズム感がないことが分かってショックでした〜」
とおっしゃっていました。
ピアノをやっていたからと言って、リズム感があるわけではなく、
「ただ音符が読める人なだけだった」ことに気がついたという話です。
「自分は出来ている」と思ってしまうと、自分の成長を止めてしまうので
本当に恐ろしいことです。
リズムを感じながら歌えるようにトレーニングしていきましょう!!
まとめ
リズムトレーニングは必須!
でも「リズムトレーニング」という言葉に、
最初は拒否反応を示される方も多いです。
「歌いに来ているのにリズム?なぜ?」
「リズムの勉強より歌わせてほしいんだけど」
「ピアノのレッスンでやってるから不要です」
と思われてしまうのですが、理由は上記で話した通りです。
私の教室では、全員のレッスンに取り入れております。
1年もあれば、多少のリズムの知識がついていきます!!
特別に打楽器の練習をするなどの必要はありませんが、
歌に必要な最低限のリズム取りを覚えて
バランス良い歌唱を目指しましょう♪
東京都 板橋区常盤台4-31-15 RASICLAS 303
090-3088-8670
国立音楽大学附属中学高等学校認定音楽教室
音楽健康指導士